寒すぎてこたつから出られないの図。
あぁ、寒い日ごと寒くなっていくし、気が付いたらもう12月で、しかもあと半分。
今年の終わりも、もうすぐそこ。
この土日は年末年始の買いだしDAYとなりました。
土曜日は・・・
まず、もちつきをするので、もち米。近くのスーパーですが、おひとり様個数制限ありで、家族連れて4人で行ったw
もち米を買うと、年末感でるね
日曜日は・・・
これまた家族でコストコへ。
中部国際空港のとこなんだけどさ。
もんげー混んでたズラ
はじめていったのは10月初め。
この倉庫店ができて1年目で、そろそろすいてるだろう、とか一度行ってみたかったんだよねという感じでいきました。
全然混んでないとは言えないけど、入るのに並ばなかったし、レジだって4~5人並んでるくらいでスーパーの特売日って感じの混み具合だったもんで、もう落ち着いたんだなぁと思ってた。
そんな感じを思い浮かべていたから、入るのに行列。レジでさらに長蛇の列。
これが本来の土日のコストコか・・・
最初は家族も戸惑い気味で「何を買えばいいんだか・・・」という感じだったものの、お肉とかデリを見てるうちに「これおいしそー!」とか「これ安いんじゃない?」という主婦の感覚を戻してきたらしく、カートがどんどん埋まっていく。
クリスマス用にピザ、ビール。
年末年始、いろんな人が来るのでパーティ用にポテトやチキンナゲット、枝豆。紙皿や、めっちゃ入ってるプラスチックのカラフルな使い捨てカップ。
普段使いにお肉。プルコギビーフと、ジャーマンポークステーキ(初買い!)もゲット。
デリでハイローラーを買ったのだけどこれがなかなかうまい。
外の生地も意外とお腹にたまるよね。
洗濯洗剤やら柔軟剤やら。大袋のお菓子、インスタントみそ汁、コーンスープ・・・
41点も買ってしまった大丈夫なのか。値段は言わないけどだいたいわかるであろう・・・。
今度は節分前に来ようねえ、と話していたけど、よく考えたら駄菓子でかさ増しするほうが安いよ絶対。
あ、うち節分に家の中で豆まきと菓子まきするんですよ。
あ、スポーツジムに通い始めます。できるだけ頑張りますw
↧
コストコに行ってきた☆
↧